La porte de pâtisserieお菓子へのとびら

フィナンシエをクリックしてください


Craquelin

PAGE SCROLL

Réservation de gâteau

ケーキの予約


Actualités

ニュース
2025.10
クリスマスケーキ、ガレットデロワの予約を11月1日開始します。詳細はこちら
2025.10
11月23日(日)マルシェイベント開催予定です。詳細はこちら
2025.9
10月4日、5日 25周年イベント開催いたします。詳細はこちら
2025.6
6月15日(日)父の日ロールケーキ販売します。詳細はこちら
2025.4
6月1日(日)10時から15時(予定)店舗前でマルシェを開催します。
詳細はこちら
2025.1
ガレットデロワの予約は1月31日までです。お早めにご予約お願いします。詳細はこちら
2025.1
店舗休業日のお知らせ
1月14(火)、15(水)、16(木)をお休みとさせていただきます。
2024.12
年末年始の営業時間のお知らせ
詳細はこちら
2024.12
クリスマス期間サービス休止のお知らせ
詳細はこちら
2024.11
クリスマスケーキ、ガレットデロワの予約を開始します。
詳細はこちら
2024.11
ホールケーキのご予約はオンラインショップからが簡単でお得です。
オンラインショップはこちらから >
2024.10
11月9日(土)マルシェ開催のお知らせ
詳細はこちら
2024.3
店舗移転のお知らせ
詳細はこちら
2025.11.25
さて。 マルシェも終わり。 店舗はいよいよクリスマス🎄へと。 製造も販売も忙しい日々が続きます。 毎年の事ですがこの時期はホールケーキの種類が絞られてきます。 🎂ガトーフリュイ 🎂タルトフリュイルージュ 🎂タルトフリュイ 🎂モンブラン(ホールのみ) 🎂ミルフィーユ は11/23〜1/6まではお休みを頂戴します! 毎年毎年この時期が誕生日の方申し訳ありません💦 どうぞ宜しくお願いします。 #craquelin
2025.11.25
11/23 店頭マルシェ au coin de. craquelin 曇り空とチラチラ小雨が降る中 多くのお客様にお越しいただきありがとうございました。 感謝申し上げます♡ 3回目となり 各店舗リピーターさんもできて会話が広がり 穏やかな空気に包まれておりました♪ 次回は5月末です! (これがあっという間にくるんだよ。。。) 今回三連休中日になってしまいお出かけの予定もあり 残念😢との声も聞きましたが 次回は通常の週末。 土曜日の開催予定です。 お楽しみに!! #Craquelin #aucoindecraquelin
2025.11.23
朝早くから皆さんお越しくださり ありがとうございます😊 まだまだマルシェ開催中です♡ #craquelin
2025.11.22
さて明日23日は店頭マルシェの開催です。 10時から15時の予定です。 明日は今日よりは少し気温が低そうです。 皆様あったかい格好でお越しくださいませ。 小銭とエコバッグご持参ください♪ どうぞよろしくお願いします。 #craquelin #aucoindecraquelin
2025.11.22
さてさて明日に迫りました店頭マルシェ。 最後のお知らせはcraquelinマルシェ限定のイギリス菓子です。 今年の5月のベイパークのアフタヌーンティーイベントでご依頼いただいて作成したキャロットケーキとスコーン。 craquelinでははじめてのイギリス菓子。 craquelinらしい味にまとまりましたので 製造が忘れないように今回のマルシェの限定品で登場です。 ぜひこの機会にお求めください♡ #craquelin #aucoindecraquelin #キャロットケーキ #スコーン
2025.11.21
さて今週末23日のマルシェではcraquelinはクレープをお試しで販売します。 ・クレープ モンブラン ・クレープ タタン に2種類です。 お店のミルクレープでも使っているモチモチの生地を使います。 生地の美味しさ味わってください♡ お試し販売ですので数に限りがあります。 どうぞよろしくお願いします。 #craquelin #aucoindecraquelin #クレープ #crêpe
2025.11.19
au coin de craquelin 最後の6店舗目は船橋の奈良養鶏園さんです。 奈良さんとのお付き合いはcraquelin開業時の25年前になります。 パン屋さんやお菓子屋さんが一回使うと手放せなくなる、そう言われる卵。 奈良さんの卵はとても優しい味がします。 卵!!!とゴリ押しな味というより 他の素材とうまく合わさって相乗効果を出すような素晴らしい卵なのです。 ですのでもちろんお菓子にはピッタリ。 craquelinにお菓子が同じように優しい味と言っていただけるのは 奈良さんの卵のおかげではないかとさえ思います。 さてそんな奈良さんのマルシェのラインナップは 🥚奈良たまご 🥚アロウカナ 🥚船橋たまご 🍳味玉 🍳温泉たまご です! とれたての卵でオムライスとか もちろん卵焼きも! 是非作って味わってください。 味玉が楽しみ〜。 #craquelin #aucoindecraquelin #ならたまご #奈良養鶏園
2025.11.18
au coin de craquelin 5店舗目は北欧ヴィンテージ雑貨のKoloniさんです。 前回から参加されています。 北欧ヴィンテージ。。と聞くと少しハードル高いように感じますか? いやいやそんな事はありません。 Koloniさんが選んだ物たちは 私たちの日々の小さい暮らしにぴったりのものがたくさん。 お店は新浦安の住宅地。 え?こんなところに? そんな場所に驚くほど素敵な空間が待っています。 その物に隠されているストーリーを聞いて。 自分のストーリーも加えたらもう家族の一員。 お皿ひとつでも グラスひとつでも 日々の生活のアクセント。 ちょっとしたスパイスになる事は間違いありません。 気になったら是非。 お手に取ってみてください。 #craquelin #aucoindecraquelin #koloni #北欧ヴィンテージ雑貨
2025.11.18
au coin de craquelin 4店舗目は皆川牧場さん craquelinにたまごを納めていただいている船橋の奈良養鶏園さんが 皆川牧場さんのチーズをお持ちいただいたのがご縁です。 「チーズって牛乳から作っているんだった!』と改めて感じさせられる味。 どれもこれも美味。 さらにすごいのはマルシェの時にはチーズに合うソースやおつまみをご持参。 そのマリアージュが✨ 試食を召し上がったお客様はもう一度食べたくてご購入されるというスパイラルになっています(笑) 特にお子さんの研ぎづまされた味覚にはハマるようです(笑) 私はスカモルツァ(モッツアレラを干したチーズ)が大好きです。 是非♡ #craquelin #aucoindecraquelin #皆川牧場
2025.11.18
au coin de craquelin 店舗紹介3店舗目は葉菜屋 綴り菜さんです。 マルシェを始める時に めいちゃんとお花屋さんも欲しいな♡と相談した時に名前があがったのが彼女でした。 わっさわっさと本当にたくさんの花や木々を持ってきて あっという間に花屋さんがcraquelinの前に出来上がりました。 お客様の欲しいものをどんどん聞いて仕上げていく様はみていてワクワク。 葉っぱや花が生き生きとしている様は みていて本当に心が洗われます。 お客様もみんな笑顔。 販売するはまるで姉妹ですか?というようなカワイイおふたりが担当。笑顔たくさんの綴り菜ブースは必見です。 そんな2人は毎回craquelinのショーケースを外から眺め隙があらばケーキの注文を考えている食いしん坊。 今回も狙われますね(笑)。 彼女の花やブーケは飾った後にドライにもできますよ。 我が家も前回のスワッグがまだ下がっています。 是非笑顔たっぷりの出張花屋にお越しください。 #craquelin #葉菜屋綴り菜

Craquelinについて

クラックランは 2000 年に千葉市美浜区の海沿いの街でオープンしました。
フランス語で『かりかりとしたお菓子』という意味があり、
フランス各地にある素朴でおいしい焼菓子を
クラックランというフィルターを通してお客様に伝えることを
大切にお菓子づくりをしております。


フィナンシェ

Nos specialites Financier

フィナンシェ

毎日焼きたての美味しさ。
包装したフィナンシェはバターの油分が全体に回ってしっとりとして従来の美味しさ。
こちらは日持ちしますので贈り物に選ばれるギフトの主役です。

Nos gateaux

焼菓子

素材の味がダイレクトに伝わるフランスの毎晩の食卓には、誕生日などの特別な日を除いて、生菓子はそうそう出てきません。
出てくるのは、ママンの手作りタルトやフルーツを入れた焼菓子。
「毎日食べても飽きない」「何度食べてもまた食べたくなる」のが、焼菓子の魅力。

フィナンシェ
フィナンシェ

câdeaux

ギフトセット

クラックランの大事な要素の一つ、それはギフトセットです。
お客様のお気に入りを贈りたい。実はそれはとても光栄な事。
私たちの目の前に見えないもう一人のお客様へ、目の前のお客様の心をのせて届くのがギフトセットです。